令和4年7月17日更新 ≪お知らせ≫ 北海道ペアレントメンター養成研修の開催案内。 【左のバナーをクリックしてください】 ≪お知らせ≫ クローバーでは、札幌市の委託を受けて、発達障害を持つ子どもの 家族支援の活動をしております。 【左のバナーをクリックしてください】 ≪お願い≫ 例会実施にあたり、コロナ対応について ※当日は検温、マスクの着用をお願い致します。 ※3密を避けるため、各回共に定員が少なくなっております。お早めにお申し込み下さい。 ※尚、さらに変更等があった場合はHPに掲載し、申込者にはご連絡いたします。 |
※今年1月に予定していましたがコロナ感染拡大で延期しました。 7月例会 『幼児期から成人期まで生涯に渡っての感覚統合』 作業療法士による感覚統合療法を始める時期は、年齢が小さいうちに始めるのが効果的で、脳機能の発達と しても10歳までと言われています。しかし、その子たちが大きくなってどのような形で感覚統合を普段の生活の 中に取り入れているのかを知り、どのような場所で実施できるのか?今回は、感覚統合理論を生涯に渡って取 り入れる視点からお話いただきます。 定員30名 |
|
講 師: | 大坂 浩一 氏 (こども支援ルーム宮の沢施設長 ・ 作業療法士) 世良 彰康 氏 (こども支援ルーム代表 ・ 作業療法士) |
日 時: | 7月23日(土) 14:00〜16:30 |
会 場: | 北海道立道民活動センター〔かでる2.7〕 710会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目) |
会 費: | 一般600円/ 賛助会員400円/ 正会員200円 |
締切り: | 7月20日までに申込下さい |
申込み: | メール又はFAXで、以下@〜B(C)を をお知らせください。 @氏名(ふりがな) A住所 (保護者の方はその旨とお子さんの年代/幼・小・中・高・青年) B連絡先 CFAX番号(満席、変更があった場合のみ返信いたします。) ◆ Eメール:clover_oyanokai@hotmail.com (件名は「7月例会申込」) ◆ FAX : 011-299-9639 (クローバー事務所) 〜満席、変更があった場合のみ連絡いたします〜 ※ 託児はありません。お子様連れはご遠慮ください。 |
8月例会 『改めて考える障害受容とは』 我が子に障害があると分かった時、多くの親はそれを受け入れるのに苦悩します。また、子ども本人が自分の 特性に気づき、自己理解していくために、周囲の人たちは逡巡しながら接して行きます。越えなければならな いこの課題に、みなさんとお話をお聴きしながら考えたいと思います。 定員30名 |
|
講 師: | 大宮 秀淑 先生 (札幌学院大学心理学部臨床心理学科) |
日 時: | 8月3日(水) 10:00〜12:00 |
会 場: | 北海道立道民活動センター〔かでる2.7〕 1070会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目) |
会 費: | 一般600円/ 賛助会員400円/ 正会員200円 |
締切り: | 7月31日までに申込下さい |
申込み: | メール又はFAXで、以下@〜B(C)を をお知らせください。 @氏名(ふりがな) A住所 (保護者の方はその旨とお子さんの年代/幼・小・中・高・青年) B連絡先 CFAX番号(満席、変更があった場合のみ返信いたします。) ◆ Eメール:clover_oyanokai@hotmail.com (件名は「8月例会申込」) ◆ FAX : 011-299-9639 (クローバー事務所) 〜満席、変更があった場合のみ連絡いたします〜 ※ 託児はありません。お子様連れはご遠慮ください。 |
9月例会 『LD(学習障害)児への支援を考える』 LDの子ども達へ具体的な支援は、どの様に進んでいるのでしょうか?その特性からどのように支援すれば良 いのか、親はじめ支援者の方々も日々迷っておられる方々は多いように感じています。今回、齊藤先生から お話をお聴きしながら、子ども達への適切な支援方法を。支援者・保護者の方々と共に考えたいと思います。 定員45名 |
|
講 師: | 齊藤 真善 先生 (北海道教育大学札幌校) |
日 時: | 9月3日(土) 9:45〜12:00 |
会 場: | 北海道立道民活動センター〔かでる2.7〕 710会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目) |
会 費: | 一般600円/ 賛助会員400円/ 正会員200円 |
締切り: | 8月31日までに申込下さい |
申込み: | メール又はFAXで、以下@〜B(C)を をお知らせください。 @氏名(ふりがな) A住所 (保護者の方はその旨とお子さんの年代/幼・小・中・高・青年) B連絡先 CFAX番号(満席、変更があった場合のみ返信いたします。) ◆ Eメール:clover_oyanokai@hotmail.com (件名は「9月例会申込」) ◆ FAX : 011-299-9639 (クローバー事務所) 〜満席、変更があった場合のみ連絡いたします〜 ※ 託児はありません。お子様連れはご遠慮ください。 |